にへるつおるぐ | src | ブログ | コンタクト | 統計 | 御串 | 小束 | 裏ミク | つ痛 | 顔本 |

10年ぶりに部屋に入るとコウモリや猫の巣窟だった

OpenPNE

2008-06-27 22:37:37 JST-9 | akebia | OpenPNE | コメント | トラックバック | 履歴

メールで日記を投稿する機能を有効にするために、「urmk.nyan.co.uk」に届いたメールが、「/usr/bin/php OPENPNE_DIR/bin/mail.php」に運ばれるようにします。

OSには、Debian 「etch」を使っています。

  1. 先ずは、「urmk.nyan.co.uk」という名前でメール&WebサーバのIPアドレスが引けるようにします。
    nsupdate
    > update delete nyan.co.uk A
    > update add nyan.co.uk ttl A ip_addr
    > update delete *.nyan.co.uk A
    > update add *.nyan.co.uk ttl A ip_addr
    >

    サーバのIPアドレスが変わる度に、上記のようなコマンドが実行されるようにします。(ttlip_addrには実際のTTLやIPアドレスの値が入るようにします。)こうすると、「nyan.co.uk」のサブドメインが何であろうと同じIPアドレスが引けるようになります。

  2. Exim4が「urmk.nyan.co.uk」へ届いたメールを受け付けるよう、「/etc/exim4/update-exim4.conf.conf」を編集します。
    dc_other_hostnames='nyan.co.uk:urmk.nyan.co.uk'

    この例ですと、「nyan.co.uk」か「urmk.nyan.co.uk」に届いたメールを受け付けます。ワイルドカードを使って、全てのサブドメインを受け付けるようにもできるようですが、タイプミス等でサブドメインを間違った時にエラーが戻った方がよい気がするので、ドメインを限定するようにしています。

  3. 「/etc/exim4/conf.d」に下記のようなacceptルータと、pipeトランスポートを追加します。
    #router/305_exim4-config_urmk_local
    urmk_local:
      debug_print = "R: urmk_local for $local_part@$domain"
      driver = accept
      domains = ^urmk\\.
      transport = urmk_local_pipe
    
    #transport/30_exim4-config_urmk_local_pipe
    urmk_local_pipe:
      debug_print = "T: urmk_local_pipe for $local_part@$domain"
      driver = pipe
      command = "/usr/bin/php OPENPNE_DIR/bin/mail.php"

    「domains = ^urmk\\.」という部分がミソで、こうすると、「urmk.」で始まるドメインに届いたメールが対象になります。これは正規表現ですが、正規表現としてのエスケープ文字は「\」でなくて、「\\」でないといけないらしいです。

    これは、「/etc/exim4/update-exim4.conf.conf」にて、「dc_use_split_config='true'」にしている場合の例です。「dc_use_split_config='false'」の場合には、「/etc/exim4/conf.d」でなくて、「/etc/exim4/exim4.conf.template」を編集することになるかと思います。(あけび猫は後者の方法は試したことがありません。)  

  4. 「update-exim4.conf」を実行してから、「/etc/init.d/exim4 reload」を実行し、メールで日記が投稿できることを確認したら完了です。

MyMiniCity 人気ブログランキングへ

  1. dc_other_hostnames (2)
  2. exim メール投稿機能 openpne (1)
  3. exim4 dc_use_split_config (1)
  4. exim4 制限 (1)
  5. Exim4 使い方 (1)

Comments

No comments yet

Add Comment

Trackback

このトラックバックURL(右クリックして、リンクのURLをコピー)を使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。トラックバックの手動送信に失敗したり、拒否された場合には、あけび猫が入力しますので、こちらまでご連絡下さい。重複したトラックバックは、自動的に1つにまとめられるようなので、気軽に色々試してみて下さい。


http://2hz.org/akebia/