にへるつおるぐ | src | ブログ | コンタクト | 統計 | 御串 | 小束 | 裏ミク | つ痛 | 顔本 |

10年ぶりに部屋に入るとコウモリや猫の巣窟だった

ヤフオクで落札した、ヤレたヴィヴィオRX-R KK4A38R EN07XDM1AC

2009-02-25 22:17:32 JST-9 | akebia | ヴィヴィオ | コメント | トラックバック | 履歴

以前からエアコンコンプレッサが壊れているみたいで、いっそのこと、このコンプレッサをはずして、エアコン無し仕様にしてしまうことを考えてみました。

Vリブドベルトの取り付け図

図ではちょっと分かりにくいですが、「クランク→A/Cコンプレッサ→オルタネータ→テンショナ→クランクに戻る」という順番でベルトがかかっています。A/Cコンプレッサをはずした場合には、単純にこのベルトを短くすればよいみたいです。

山陰スバルに聞いてみると、「純正のベルトは、A/C無しの場合、オルタネータがこの図の位置よりも下にくることを想定していて、短すぎるので長さを測って購入して下さい」とのことでした。あけび猫が測定したところ、テンショナを最も緩めた状態で、約782、テンショナを最も締めた状態で、約807ミリメートルでした。これは、裁縫用のメジャーを直接プーリーにかけて測定しました。取りあえず、4PK795のベルトを購入して取り付けてみたらうまくいきました。しかし、4PK795だと、ベルトを張った状態でテンショナは最も締めた状態に近かったので、4PK790の方がよさそうです。(4PK790でうまくいきました♪(2012-4))

あけび猫は、コンプレッサの取り外しをミッションの取り外しのついでに行ったのでよく覚えていませんが、エンジンを車体に搭載したままコンプレッサをはずすには、フロントクロスメンバをはずさないといけないかもしれません。

コンプレッサの取りはずし図

図にコンプレッサブラケットとコンプレッサを繋ぐ「ブラケット」という金具がありますが、この金具は図では、なんか、いびつな形になっていて、この金具とコンプレッサブラケットを結合させるボルトをはずすのは、かなり難しいように思われます。しかし、実際にはこの金具は単純なL字型になっていて、このボルトには、エンジンルームの上部からソケットレンチのコマをエクステンションバーの先に付けたものを手探りで取り付けることができます。後は、このエクステンションバーにスピンナハンドル等をとりつけて廻せばはずせます。ホースからポンプがはずしにくい時には、コンデンサ側とクーリングユニット側で結合をはずし、コンプレッサをホースごと取り外すという手もあります。

MyMiniCity 人気ブログランキングへ

  1. ヴィヴィオRXR ファンベルト一本仕様 (8)
  2. ヴィヴィオ コンプレッサー (8)
  3. コンプレッサ (6)
  4. 4pk790 (5)
  5. ヴィヴィオ エアコンコンプレッサー 交換 (5)

Comments

2 件のコメントがあります

207 DEEPs softbank221036075189.bbtec.net 2011-12-20 23:59:12 JST-9
4PK790だと、ちょうど真ん中位で具合ええですよ。
208 akebia jam.mizutama 2011-12-21 12:16:15 JST-9
ご報告ありがとうございます♪
もう、そろそろベルト交換した方がいいかなと思っていたところで、
次は、あけび猫も4PK790でやってみようと思っています。

Add Comment

Trackback

このトラックバックURL(右クリックして、リンクのURLをコピー)を使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。トラックバックの手動送信に失敗したり、拒否された場合には、あけび猫が入力しますので、こちらまでご連絡下さい。重複したトラックバックは、自動的に1つにまとめられるようなので、気軽に色々試してみて下さい。


http://2hz.org/akebia/